戻る  2017年1月から記録があります
<< 前月  2020年3月  次月 >>
 ストレス対策のために…   2020/3/31(火)
こんにちは!!
不要不急の外出自粛により、本来埼玉ダルクが提案、提供しているプログラムに少し支障が出ています。
限られた所持金や時間、行動範囲の中で『自分の時間』を有意義に過ごす練習をする『セルフケア』というプログラムがありますが、その時間も利用者の方に行動制限をお願いせざるを得なくなっているのです。
なので、溜まったストレスは健康的に運動で解消しましょう!!!
的なプログラムをミーティングの替わりにやってみました♪
本来は金曜日の午後のみ運動してましたが、これからは週に2回は身体を動かしましょう。
ジョグ&ウォーキングです。
みんな自分のペースで景色を眺めながら歩いたり、真剣に走ったりですね♪

by キック




 お花見散歩   2020/3/27(金)
こんにちは!!
気温が上がったり下がったりですねぇ…。

今日の午後のプログラムは運動ではなく、『お花見ウォーキング』です。
途中少し立ち止まり、みたらし団子休憩です。
花より団子の男子達です。

by キック




 カレー祭り   2020/3/20(金)
こんにちは!!
今日の埼玉ダルクの午後のプログラムは調理&食事会です!
普段からNAミーティングが会場都合でお借り出来なかった時は『親睦会』的な意味合いと自立準備の一環の意味合いも込めて調理&食事会をたまにやっとります。
まぁ今回はコロナに負けない免疫力向上が目的です。
いただきます!!!

by キック




 ありがとう   2020/3/18(水)

こんにちは!
今日からしばらく暖かくなるみたいですね。
春眠暁を覚えず…
眠いと言ってる仲間達もちらほら居ます。

さて、今週の月曜日から今日まで3日間、看護学校より実習生が埼玉ダルクへ実習に来てくれました!
未来の看護師さんですよ。
少しでも依存症者のことをご理解していただき、医療の側でもサポートして頂けると我々にとっては大変心強いです。
3日間と短かったけど楽しかったです。
ありがとう!!!

by キック

 負けない   2020/3/16(月)

こんにちは。
先週はブログのアップをすっかり忘れていました。
埼玉ダルクはコロナ対策を維持しております。

体力づくりの一環で週に一度運動プログラムをやっております。
コロナに対しては、手洗い、うがい、睡眠、食事、運動が個人で出来る防御策です。
みんなコロナなんかに負けないぞ!!!
by キック

 ダルクの日々   2020/3/5(木)

こんにちは!!!
いったい何をどうしたらよいのやら…('o';)(;'o')
埼玉ダルクは通常開所しているのですが、埼玉県内のNAミーティングの会場が新型コロナの影響で軒並み中止になってるんです。
ミーティングでの日々の振り返りなどは依存症の回復の"肝"となる部分であります。
 少し電車に乗れば、ありがたくもミーティング会場を貸して頂けたり、開場してくれているグループもあるのです。
しかし『グループセラピー』として集団生活や集団行動を取っている我々は、1人の感染者の発生が命取りになるんです。
利用者の安全第一なんですがメインテーマの『依存症からの回復』、この二つのバランスをとるのに頭を悩ませる毎日です。

そんなこんなご時世に自然は変わらず本来の姿で生きています。
これは『さくらんぼ』の実がなる桜です。
食べ頃になるとダルクメンバーとカラスの間で『さくらんぼ争奪戦』という熾烈を極める死闘が繰り広げられます。
カラスが食べに来たら食べ頃なんですね〜♪
by キック

<< 前月  2020年3月  次月 >>